HOW TO SELL住宅を売却する

売却体験ストーリー

STORY

  1. 01住宅売却を考えたきっかけ
  2. 02「売るぞ」と決めてから
  3. 03査定結果が出る前、出た時
  4. 04売却活動が始まってから
  5. 05購入希望の方が見学に
  6. 06建物検査・瑕疵保険と工事
  7. 07売買契約の締結
  8. 08引き渡しの準備と引っ越し

STEP01住宅売却を考えたきっかけ

子供たちはすでに独立し、夫婦二人暮らしで4LDKの戸建住宅に住んでいました。 家も古くなってきたし、これからリフォームをして住み続けるか、住み替えをするか悩みました。でも、遠方の実家の両親のことも気になるし、戸建では冬の雪かきも辛いので、両親の近所のマンションに住み替えを決めました。

担当からのひとこと
このような住み替え理由は最も多く、新築時には小さな子供たちと共に生活していましが、25年も経過していると生活状況は当時とは全く変わってきます。そこで、今の暮らしやすさを手に入れるために、住み替えをするケースが大多数を占めています。

STEP02「売るぞ」と決めてから

まず、いつ頃まで住むかということ。そして、いったいいくらで売却できるのか。そして、何よりどこの会社に頼むべきかについて、とても悩みました。
近所ということで、よく看板を見かけていた八城地建へ売却の問い合わせをし、査定をお願いしました。

査定価格そのものももちろん気になりますが、築25年の住宅を売る以上、現状のままで良いのか、どこかリフォームをしなければ売れないのかなど、売り方についても分からず、アドバイスを求めていました。

担当からのひとこと
不動産の仲介査定では、その価格の根拠を示すように指導されています。仲介で売却する場合、不動産会社が買い取るわけではなく、買い手を探索し売買契約に漕ぎ着けなければなりません。わたしたちは正当な査定価格を出し、その評価額で成約するために「建物検査」を実施するなど、「買主から選ばれる正しい売却方法」をご提案しています。

STEP03査定結果が出た時

査定結果の連絡を受け、仲介での売却活動を開始することにしました。
さらにアドバイスをもとに建物検査を行い、買主に対してのアピールにしようと思いました。今回は無料で実施していただき、中古住宅を売る以上、絶対にやった方が良いと思いました。やはり、売った後からクレームが来ても嫌ですし、自分が買う立場なら、検査を行った住宅を買いたいです。

担当からのひとこと
専門家による無料の建物検査は、検査後に「建物検査報告書」や「指摘事項改善レポート」が作成されます。住宅の細かい情報を知ることができ、売った後のトラブルを避けるためにも必要なものです。

STEP04売却活動が始まってから

今回は、実際の引越しの期日まで約半年という期間があり、正直、住み替えが完了してから売り出そうと思っていましたが、八城地建からの提案は、すぐに売り出し、成約を目指した方が良いというものでした。
住みながらでも売却活動ができるという点は、よかったです。

担当からのひとこと
当社の査定価格をもとに、売主様との協議の結果、売却方法が決まります。売買価格、住宅のPRや、買主様にとってオトクな情報を広告に掲載していきます。

STEP05購入希望の方が見学に

自分の住宅を売るわけですから、どのような感想を持たれるのか、とても気になりました。住宅の売却は初めてでしたので、見学当日は何をすればよいのかわかりませんでしたが、不動産会社から、見学までに行う準備や清掃のこと、当日のおもてなしなどを教えていただきました。
結果、2ヵ月の間に3組の見学があり、その中の一組に購入していただくことができました。

担当からのひとこと
物件のご案内の際は、八城地建の担当スタッフがお客様をご案内します。住宅やマンションの場合は、全てのお部屋、水回り設備、外壁回り、お庭等トータルでお見せしていきます。

STEP06瑕疵保険と工事

後日、見学してくれた方の購入が決まったということで連絡がありました。
条件として、建物診断の結果を是正するリフォームを行ってから引き渡して欲しい、ということでしたので是正工事を行うことにしました。
中古住宅の保証は、買う側に対してほとんど負えないのが実情です。それでも、瑕疵保険に加入できれば、5年間の保証を得ることができると聞いて、売買決済前に行う是正工事には協力してあげたいと思いました。わたし自身も瑕疵担保の責任を負うこともなく安心ですし、買主様も瑕疵保険に入ることで最大で5年間の保証を受けられるので安心です。これはとても大切な制度ではないでしょうか。

STEP07売買契約の締結

今回は、居住しながらの売却であったため、買う側の方とお会いするのは二度目でした。今まで住んできた住宅に愛着がありましたので、良い方に買っていただきたいという思いがありましたが、それが叶ってうれしかったです

担当からのひとこと
契約時には、手付金が買主様から売主様へ支払われます。その他、引渡し期日や、代金の精算日、買主が行うリフォームのタイミングなどを契約書上で約定を交わします。

STEP08引き渡しの準備と引っ越し

すでに売買契約が締結していましたので、安心して引越しができました。
売却した我が家も、買主様のお好みのリフォームもされており、とても素敵な住宅となっていました。築25年でしたが、所有者が変わると共に住宅の様子も変わり、これからまた長く住んでもらえると思うと感動です。

CONTACTお問い合わせ

どんなことでもお気軽にご相談ください。

お問い合わせフォーム
  • 札幌本店
  • 北広島店・恵庭店